今朝は氷点下10度近くまで冷え込んだ安曇野の林から…
こんにちは〜、まこぺんこです^ ^
いやぁ〜寒かったけど、
朝日がキラキラと眩しくて綺麗だったんで
寒いけどウッドデッキに出て日光浴をしました♪
木々の間から見えるんで、よりいっそう絵画のようでとっても綺麗でした。
絵でも描こうかな?
ガーデン雑貨のジョーロが朽ち果ててきたんで、こりゃあどうにかせんと…
と前々から思っていました。
(後側が錆びてシャリシャリなのです(^◇^;))

この中にプラ鉢ごとお花を入れるととっても可愛くて、
前の家のプチガーデンでは、
あちこちに移動させながらいろんな花を楽しんでいました^ ^
八重咲きニオイスミレ♪
とっても香りの良いすみれちゃん。
この前、自分への誕生日プレゼントとして近くのHCで連れ帰ってきました。
まこぺんこは野山を駆け回っていた小さい頃を思い出すのか、こんな植物が大好き^ ^
テキトーな鉢がなかったんで、
「そうだ!ジョーロだ!」
とこの子に合うように白いペンキで塗り直してみたら、とっても可愛くなりました♪
(と言うかもうちょっと上げ底にしてやらんと、見えんね。)
耐寒性のある宿根草で種ができないらしいので、暖かくなったら株分けして鉢組とお庭組に分けてやるつもり…
それまでこのジョーロのおうちで過ごしてもらおうっと^ ^
匂いも抜群に良くって、毎日クンクンしています(笑)
エディブルフラワーとして砂糖漬けにすることもできます!

すでにお庭には引っ越し組の博多スミレさんが地植えされてちゃ〜んと根付いています。
言うなればそちらは艶やかな芸子さんで、この子はまだまだ可愛いJKって感じかなぁ…
何はともあれ、また一つまこぺんこの大好きな紫のお花が増えました♪
キツツキの森との境に伐採してもらった木の切り株があります。
切り株はたくさんあれど、これだけ何でドーナツみたいに雪が残っているのか、ナゾです。

今日も訪問ありがとうございました(*^^*)
自然界って不思議なことばかりで飽きません。
毎日ワクワクの連続で、楽しく過ごしているまこぺんこでした。